PRO ROOM CLEANING プロルームクリーニング しつこいシミや泥汚れ、ニオイを撃退 「うっかりコーヒーをこぼしてしまった」「ペットのニオイがなかなか取れない・・・」 そんな方、カービューティープロに是非ご相談ください。最高のテクニックと最良のケミカルで可能な限り対応いたします。 また車内は程度な温度と湿度の環境のもと、食べこぼしや人のフケ、アカなどが散乱しダニの発生しやすい場所でもあります。もちろん全てが人間を刺す訳ではありませんが、喘息やアトピーなどのアレルギーの誘発であったり、 刺された場合は疥癬症や刺咬症をおこす場合もあるそうです。 そこで、カービューティープロでは専用の機材と液剤を使って、天井・シート・床・ダッシュボード等の全てをクリーニングし、ダニ・雑菌等を根こそぎ退治。 しつこいヨゴレやいやなニオイを取るだけではなく、清潔な車内環境を作り出す。これがプロルームクリーニングです。 プロルームクリーニング ここがPOINT 室内のヨゴレを除去 プロルームクリーニングはシート、フロア、ルーフの細部に至るまで徹底的にヨゴレを除去します。 専用の洗剤と器材を使いクロスからレザーまで素材をいためることなく清潔で美しい車内を取り戻します。 いやなニオイも退治 ペットやタバコのにおい、さらには灯油をこぼした等々。 さまざまなニオイに対してカービューティープロなら、ニオイの根源をつきとめて、対応できるケミカルや消臭方法を選択。 いやなニオイを退治します。 ダニや雑菌も一掃 車内にはダニや雑菌が潜んでいる環境が整っています。 ダニはアレルギーを引き起こすなど、決して人間にとって好ましいものとはいえません。 プロルームクリーニングなら、スチーム洗浄、ケミカル洗浄でそれらの有害な物質を根こそぎ一掃します。 料金表はこちら 作業の流れ STEP01 室内チェック 車内をチェック表で診断。 STEP02 灰皿、フロアマット、トランクルームマット等の搬出 取りはずせるものは搬出します。 STEP03 灰皿、フロアマット、トランクルームマット等の洗浄 搬出したものは専用洗剤と水で隅々まで丁寧に洗います。 STEP04 バキューム作業 全体をバキューム作業。シートの隙間やダッシュボード回り等、細部に渡ってゴミやホコリを吸引します。 STEP05 合成部分の洗浄 ダッシュボードやペダル類、ドア内等、合成樹脂部分やゴム部分をすべてキレイに洗い上げます。 STEP06 ルーフ洗浄 ルーフは専用ケミカルによる水洗い洗浄やスチーム洗浄で作業していきます。 STEP07 シート洗浄(布地シート) 布地シートはヨゴレや臭いの元を除去するため専用ケミカルによる水洗い、すすぎバキューム・乾燥作業をします。 STEP08 シート洗浄(本革シート) 本革シートは本皮専用ケミカルで洗浄後、皮本来のしなやかさやツヤを出すために専用コンディショナーで仕上げていきます。 STEP09 フロア洗浄 フロアの中に隠れて見えないヨゴレやダニ・雑菌を根こそぎ除去するために洗浄後、強力バキュームで吸引します。 STEP10 合成部分のツヤ出し ダッシュボートやエアコンの吹き出し口等、プロならではの視点とテクニックで細部にわたって質感の良いツヤを出していきます。 STEP11 ガラス洗浄 内ガラス・外ガラスともに洗浄し快適な視界を確保します。 STEP12 最終バキューム作業 細かいチリひとつ残さないようにチェックしながら最終バキューム作業。 STEP13 最終仕上げ作業 クリーニング済みのフロアマット等を搬入しペーパーマット、施工済みシールを貼り作業終了。